健康食品とはいったいどんなものか
健康食品という言葉についてはよく知られていますが、具体的にどんなものなのかはっきりわからないという人も多いでしょう。
実際にどんなものなのか理解し、活用することで生活習慣によい影響を期待出来るでしょう。
実は法律上、健康食品に対して厳格な定義はありません。
健康増進が期待出来る食品全般のことをさす言葉として利用されています。
様々な健康増進効果が期待されていますが、健康維持・増進のためには栄養バランスや適度な運動、更に十分な休養が必要となるため、栄養バランスを整えるためのアイテムといえるでしょう。
定義の中には栄養が豊富に詰め込まれたお菓子や、サプリメント等を思い浮かべる人も少なくありません。
また、品種改良によって生み出された食品の栄養効果によっては、健康食品として売り出される可能性があることも事実です。
トクホ・栄養機能食品・機能性表示食品と健康食品の違い
トクホというのは、特定保健用食品の通称です。
健康に効果を発揮する食べ物として知られており、身体の機能に影響を与える保健機能成分が含まれている食べ物が、消費者庁長官の認可を受けて表示できるといいます。
健康食品との違いとしては、消費者庁長官の認可を受けているかどうかだけで、大きなカテゴリとしてはトクホも健康食品の一種といえるでしょう。
また、表示するやり方に対してもある程度自由度が高いのはトクホのほうです。
健康に対して効果があるといえるのはトクホのほうで、健康に対してよい影響が期待出来るのは健康食品だといえます。
栄養機能食品はビタミンやミネラルなどの栄養成分を食べることで補給するための食品で、栄養素について機能を表示しています。
健康食品の一種として定義付けられていますが、国が定めている栄養成分の規格基準を満たしていることが条件です。
機能性表示食品も健康食品の一種ですが、製造業者の責任で科学的に基づいて機能性があると表示しています。
自社で調査士多機能性に関する書類を届けることで表示できるので、厳密な検査をしているわけではありません。
健康食品は適切にとること
健康になる効果が高いといえども、取り入れ方によって逆効果やオーバードーズによる健康への被害も懸念されています。
適切な取り入れ方をすることで、身体へのよい影響への期待が高いでしょう。
また、健康になりたければ、適切な睡眠や適度な運動も忘れないでください。